スタッフブログ Staff Blog

寒くなると体調不良になりやすい?【冬バテ】について

こんにちは。パスセンター大船です。

今日はどんよりとした天気ですね~

気温はそんなに低くないですが、

天気が悪いと実際の気温より寒く感じる気がするので

なんとも不思議な気持ちになります…(´-`)

 

さて、今日のテーマは【冬バテ】についてです。

皆さん【冬バテ】という言葉はご存じでしょうか?

 

「夏バテはよく聞くけど、冬バテ・・・?」

なかなか聞き慣れない言葉ですよね。

 

冬バテとは、冬に起こる数々の体調不良のこと。

頭痛や倦怠感、肩こり、意欲低下など、

夏バテと似た症状を引き起こします。

 

”毎年、寒くなると体調が悪い”

そんな人は冬バテしているのかもしれません。

今日はその原因と対処法についてお伝えします。

 

 

冬バテとは?

寒暖差による自律神経の乱れです。

夏よりも冬の方が昼夜の寒暖差が大きく、

急激な気温変化で自律神経が乱れ、

体調が崩れやすくなります。

また日照時間が短くなることで、

やる気や感情をコントロールするホルモン「セロトニン」が

活性化されず、脳の活動が低下します。

 

冬バテの主な症状

・十分な睡眠時間をとっても、まだ疲れが残っている。

・寝つきが悪い。眠りが浅く、夜中に目が覚める。

・体が重く感じたり、すぐイライラしてしまう。

・インフルエンザや風邪などの感染症にかかりやすい。

・頭痛・肩こり

・食欲がなくなる、病気の治りが悪い。など、

人によって様々な症状が出てきます。

 

冬バテの対処法

1.体を温める、冷やさないように心がける

冬バテ対策として、最も大切と言われているのが

この【体を温める】ことです。

気温が下がると体の血行は悪くなりやすく、

血行が悪くなれば頭痛や肩こり、腰痛など

あらゆる不調を引き起こします。

まずは血行が悪くならないように、

体を温めることが大切です。

 

2.適度な運動を心がける

冬は寒いのであまり動きたくないですよね。

夏に比べると家にこもりがちな冬は

必然的に運動量も低下しがちです。

ですが、運動をしないと筋肉が緊張状態になり、

その結果、血行も悪くなってしまいます。

あまりハードな運動は必要ありませんが、

・近所を歩いてみる

・室内で出来る運動を10分-15分程度行う

など、少し汗ばむくらいの運動を心がけましょう。

 

3.バランスの整った食事をする

冬は体が冷えやすいので、意識して

体を温める食材を摂りましょう。

唐辛子、ショウガ、にんにく、玉ねぎや

根菜類などがおすすめです。

また、眠る前に温かい飲み物を飲んで

体を温めてから寝るのもいいそうです。

 

4.生活リズムを規則正しくする

冬バテの原因でもある自律神経を

乱さないためにも、規則正しい生活を

送りましょう。

冬はつい、寒いのでずっと布団の中にいて

寝てしまいがちですが、早寝早起きをして

体調を整えることが重要になります。

また、朝起きたら日光を浴びるのも

自律神経を整える為に効果的です。

 

 

いかがでしたか。

 

「冬バテなんて、大したことないだろ」

 

そう思って不調をそのままにしておくと、

ズルズルと長引いて、酷くなると

春先まで症状が続いてしまいます。

そうなる前に、自分で事前に対策をして、

寒さや不調に負けない体を作りたいですね。

 

また、健康な体は就労への第一歩です!

でも、それを一人でやっていくのは

とっても大変ですよね・・・

 

そんなときパスセンター大船では

お一人おひとりに合わせた支援計画を作成して、

無理のない範囲から通所を始め、

就労に向けての訓練をすることができます。

また、体力アップへのプログラムも

多数実施しております。

 

パスセンター大船で生活リズムを整えて、

冬バテにも負けない、就労へ向けての

体力づくりを一緒にしていきましょう!(`・ω・´)

 

 

 

お問い合せお待ちしてます♪

 

一覧へ戻る
お気軽にお問い合わせください
0467-73-7199