スタッフブログ Staff Blog
【利用者さんブログ20代男性】🎉Kさん👨就職おめでとうございます!🎉本日卒業、明日から勤務開始のKさんの声をご紹介します!(少しロングバージョンです☺)
皆さん、こんにちは。
パスセンター大船の柴田です。
今日はとっても嬉しいお知らせです♪
2月から通所を始めたKさん、就職が決まり、
本日パスセンター大船を卒業することになりました。
明日12月1日より勤務開始です👏👏👏
今日はKさんの卒業ブログとして、インタビューを
送ります。
このブログに向けて、Kさんがしっかり準備して
くれていました。
Kさん、ありがとうございます。
どうぞよろしくお願いいたします☺
ではまず、
Q:パスセンター大船に通おうと思ったきっかけは何ですか?
👨 かかりつけの薬局でパスセンター大船の
リーフレットを見かけたことがきっかけでした。
Kさん、ありがとうございます。
実はその薬局、私が訪問しました!
必要な人に届くといいなと、薬局にもリーフレットを
置かせていただいているのですが、それがKさんに
届いたなんて嬉しいです♪
Q:では見学した時の印象はどうでしたか?
👨 カラフルな椅子がたくさん並んでいたので、
温かな印象を受けました。
Q:体験はしましたか?緊張しましたか?
👨 2週間ほど体験をしました。自分の特性上、
他人のことが気になってしまい、はじめの頃はかなり
緊張しました。
やっぱり、周りにも利用者さんがいるので、
皆さん最初は緊張してしまいます。
Kさんも最初は個別ブースの椅子から始めましたね。
そんな緊張する中
Q:ここでやってみようと思ったのは何故ですか?
👨 自分のペースで学習することができると思ったからです。
それから自宅から一番近かったこともあります。
パスセンター大船では個別支援プログラムが
充実しています。
就労移行支援事業所に通おうと思われる方は、
様々なご事情があり、年齢や経験もいろいろです。
その方にあった訓練を行うことが可能です。
そんな形がKさんに合っていてよかったです☺
Q: 実際訓練が始まってからどのようなペースで
訓練をしましたか?
👨 2月から4月までは、週2日在宅訓練と
週4日通所訓練の計週6日訓練に参加しました。
5月以降は週6日通所訓練に参加しました。
Kさん、生活リズムを崩したくないという理由で、
利用開始時から在宅含め毎日訓練に取り組むことが
出来ました。
在宅という制度は、ご自宅で訓練することが出来、
少しずつパスセンターに慣れていく上でもとても
有効だと思います。
パスセンター利用の方がすべて最初から毎日通所する
わけではありません。
ただKさんは早めに毎日通所に切り替えることができ、
早い就職に繋がったと思います。
パスセンター大船に通所中
Q:どんな資格をとりましたか?
👨 P検3級と秘書検定2級に合格しました。
ピアカウンセラーも修了しました。
Kさんは、事業所に通所する前にすでにMOS Word、
MOS Excelや簿記3級の資格を取得済みでした。
取得している資格の復習や、新たな資格にも挑戦し、
見事合格し本当に素晴らしいです!
Q:資格取得の学習の他、苦手なプログラムは
ありましたか?
苦手なプログラムをどのように克服しましたか?
👨 グループワークが一番苦手でした。
はじめのころはグループワークの日が近づいてくると
体調が悪くなってもいました。
それでも参加し続けていたところ、グループワークを
きっかけに普段話すことがない方とも話すことが
できるようになり、不安が解消され体調を崩すことは
無くなりました。
ある時、Kさんから「グループワークが負担です」と、
相談がありました。
まず相談できたこと、とても良かったと思います。
そして一旦、グループワークをお休みしたことも
ありましたね。
その後、できそうなワークから参加を再開し、
悩みながらも続けることが出来るようになりました。
グループワークは他者との関りが多く、時間内に
結果を出すなど、負担が多いと感じる方が多いのは
本当です。
難しいと感じる方も多いのですが、参加を続けた
ことによって普段話さない方と交流を持ったり、
これでいいんだと思うことが出来たり、不安が解消
されたことは、これから仕事をしていく上できっと
大きな力になると思います。
Q:一方、楽しかったプログラムは何ですか?
👨 ボッチャです。
勝敗に関係なく楽しめたことが印象に残っています。
人狼ゲームは学生の頃に戻ったように楽しむことが出来ました。
北鎌倉ロングウォーキングも自然を感じることができて
楽しかったです。
ボッチャ、人狼ゲーム 楽しかったですね~☺
あれから私はボッチャ普及サポーターになりました(笑)
北鎌倉へのロングウォーキングは雨が上がり
マイナスイオンたっぷり、紅葉には少し早かったのですが、
ちょうど人出もあまり多くなくみんなでリフレッシュ
出来ましたね。
Q:今回の就職先の決め手はありますか?
👨 目の前の作業にコツコツ取り組めるという長所を
生かせる仕事内容だったことが一番の決め手です。
今回のお仕事は、Kさんの強みを生かせるとても
良い就職先だと思います。
先方にKさんのことを理解していただけているので、
焦らずにいきましょう。
Q:最後に通所している皆さんへ一言をお願いします。
👨 パスセンター大船に通所されている利用者の
皆さんが穏やかな方ばかりだったので、通所を
続けることができました。
お世話になりました。ありがとうございました。
Kさん、本当におめでとうございます。
いろいろな事が思い出されます。
明日から、ちょっぴり寂しくなりますが、
スタッフ一同Kさんの幸せをずっと応援しています。
安定して長く就職が続くよう、引き続き支援していきます!
安心して卒業してくださいね!
******************************
パスセンター大船で就労を目指してみませんか?
個別相談や見学、体験をご希望される方は、
ぜひこちらをクリック♪
📲0467-73-7199でも、
受け付けております (*^^*)
スタッフ一同お待ちしております♪