スタッフブログ Staff Blog

今年最後のアダプトプログラムをおこないました🧹😆

パスセンター大船です!😊

本日、年内最後のアダプトプログラムをおこないました!

 

パスセンター大船恒例の環境美化活動✨

鎌倉市と連携をとり、事業所周辺を定期的に清掃をおこなっています😉

 

 

アダプト・プログラムって何?

 

アダプト・プログラムとは、地域の皆さんや事業者の皆さんが自主的に道路などの公共の場所で定期的な清掃活動を行い、地元を大切に慈しんでいこうという制度です。

 

アメリカテキサス州が1985年に始め、その後全米に広がりました。新しい清掃美化、散乱防止の手法として、日本でも1998年に導入され、現在では350以上(2009年11月時点)の自治体が導入しています。

 

鎌倉市でも『鎌倉市みんなでごみの散乱のない美しいまちをつくる条例(クリーンかまくら条例、平成13年施行)』に基づくまち美化行動計画の中で、アダプト・プログラムの推進を盛り込み、鎌倉らしいまち美化の取組として、『鎌倉市アダプト・プログラム』を実施しています。

 

鎌倉市ホームページより引用

 

 

 

道路に面している雑草を綺麗に取ろうとみんなで話し合い…

 

 

電柱近くの雑草も…

 

 

 

綺麗になりました~!🤗

 

 

パスセンター大船では、鎌倉市アダプト・プログラムを通じて、事業所周辺の清掃をおこなうことで、鎌倉地域の環境美化に努めています😊

 

本日は気温も低いですが、13時頃は清掃活動をすることで身体を動かせて良かったと多くの声をいただきました。

無事にアダプト・プログラムが開催でき、多くの利用者さんが参加することができました😌

 

利用者さんからは

「年内最後ということで、気持ち良く清掃活動を終えてすっきりしました。」

「恒例行事も慣れてくると、これをやらなきゃ年を越せない!といった気持ちになれました。」

「いつも歩いている道がキレイになると、気分が向上するのがわかりました」

と、アダプト・プログラムをおこなうことで、地域貢献を実感するこの頃でした😄

 

パスセンター大船では、曜日ごとに様々なプログラムを提供しています😊

ご見学や体験は随時受け付けております!

 

 

パスセンター大船では見学や体験を受付中です。

ぜひお問い合わせくださいね。

 

0467737199

✉️:ofuna@passcenter.jp

お問い合わせ:こちら

一覧へ戻る
お気軽にお問い合わせください
0467-73-7199