ブログ Blog
就職後も支援を受けることができます
こんにちは。
パスセンター大船の柴田です。
就職して長く就労することは簡単なことではありません。
障害者雇用で配慮があるところに就職したとしても
なかなか思うように働けなかったり、周りの方との
コミュニケーションをとるのが大変だったり
最近はテレワークで自宅で仕事をしなくてはならなく
なったりと
悩みや不安、ストレスが生まれることもあります。
そんな時サポートできるよう、パスセンターでは定着支援と
いう支援も行っています。
就労先を訪問し、担当者とお話ししたり、卒業生とお会いして
話を聞いたりして、不安なく働けるよう企業や卒業生を
支援をします。
定着支援は就労移行支援事業所から就職した方であれば
受けることができます。
昨日パスセンターを卒業し、ずっと定着支援を担当していた
卒業生が開所のお祝いにと事業所を訪問してくれました。
障害者雇用、契約社員で就職した方ですが、
昨年12月に正社員に昇格しました。
昨夏は猛暑のなかテレワークとなり、少し体調を崩す
こともありましたが、グループ内のコミュニケーションを
絶やさないためにどうしたらよいか考えたり、
一緒に働く方の育成に力を注いだりと、前向きな働き方を
きちんと評価していただくことができました。
昨日も元気そうな様子を見せてくれ、とても嬉しい
気持ちになりました 。
ありがとうございました。
これからもずっと応援しています。
働きたい、と思った時、
就労移行支援事業所を利用を考えてみませんか?
パスセンター大船は
お一人おひとりに合わせた無理のないプログラムで
一緒に就労を目指します。
どうぞお気軽にお問い合わせください。